当院のご案内

診療時間

診療時間
9:00~12:00 -
14:00~17:00 - - -

受付:診療開始30分前から診療終了30分前まで
休診日:日曜祝日、水・土曜午後

当院のご案内

泌尿器科と人工透析を専門とする新たな体制での診療をスタート。さらに、幅広い分野で、より専門性の高い診療を行うことで、島原の泌尿器科や人工透析の診療へ貢献していきます。

さらに詳しく

院長紹介

私の医師としての原点は『地域に密着した優しい医療』にあります。専門的知識とこれまでの豊富な診療経験を活かした診療を行っていきますので、どのような小さな悩みでもお気軽にご相談ください。

さらに詳しく

当院の特色

専門性の高い、安心できる医療の提供、豊富な経験と知識を基にした、幅広い診療を目指します。駅近で駐車場を完備し、バリアフリーと送迎による高い利便性を有します。

さらに詳しく

診療内容

「泌尿器科専門医」による泌尿器科疾患全般の診療、「透析専門医」による人工透析の管理、「がん治療認定医」による泌尿器がんの検診、検査、治療を行っています。

さらに詳しく

初めて来院される方へ

「島原駅」を出て島原城方向へ、あるいは、市役所前のバス停「大手」からほぼ平坦な道を徒歩3分と、鉄道やバスを利用して安全に通院できます。医院に隣接して30台分の駐車場も完備。

さらに詳しく

新着情報

  • 2025年09月23日(Tue)

    10月13日(月:スポーツの日)の診療について

    10月13日(月)は「スポーツの日」で休診ですが、病状やその程度によっては、10時~12時、および14時~16時に診療いたします。ただし、投薬や検査に制限がありますので、まずはお電話(0957-62-2258)ください。なお、「呼び出し音が5回なった後」に、看護師が電話に出ますのでご注意ください。

  • 2025年01月13日(Mon)

    祝祭日の診療について

    祝祭日は休診ですが、病状やその程度によっては、(月)、(水)、(金)は10時~12時および14時~16時に、(火)、(木)、(土)は10時~12時に診療いたします。ただし、投薬や検査に制限がありますので、まず電話(0957-62-2258)でご確認ください。なお、「呼び出し音が5回なった後」に看護師が電話に出ますので、その点にご注意ください。

  • 2025年01月13日(Mon)

    尿路結石は命にかかわることがある病気です!

    先日のニュースで「尿管結石で命を落とした」患者さんの事が報道されていました。 尿路結石と言えば、「痛み」が代表的な症状ですが、それに加えて腎臓の尿に細菌が入ると 「膿腎症(のうじんしょう)」となり、さらに、そこから血液に細菌が入ると 「敗血症(はいけつしょう)」という病態となり、命を落とすリスクがあります。 その段階になると、通常の抗菌剤に加えて泌尿器科の専門的な処置が必要となります。 尿路結石を疑う症状に加えて発熱が見られた場合には、すぐに泌尿器科を受診してください。    

  • 2024年05月30日(Thu)

    オンライン資格確認および後発医薬品処方に関して

    ● 当院は、オンライン資格確認を行う体制を整備いたしております。 ● 薬剤情報、特定検診情報その他、患者様からお預かりした情報は、適切に活用し、最善の診療等を行っております。 ● 当院では、後発医薬品のある医薬品について、特定の医薬品名を指定するのではなく、薬剤の成分をもとにした一般名処方を行う場合があります。特定の医薬品の供給が不足した場合であっても、一般名処方によって患者さんに必要な医薬品が提供しやくすくなります。

  • 2024年03月30日(Sat)

    腎臓の働き(腎機能)が不安な方へ

    各種報道により「腎臓の働き(腎機能)」について不安な方も少なくないと思います。当院では、通常行われている尿の検査に加えて、顕微鏡による尿検査(尿沈渣)や超音波検査、腎機能に関する詳しい採血検査などを行っています。「尿に泡が立つ」、「むくみがある」、「何となくだが体調が悪い」など不安を感じている方は気軽にご相談ください。